takaohblog

互いに素

2016シーズン。

1

フットボールはときどき残酷

10372587_770951949592625_6154274046063583145_n


珍しくゴール裏席を開放したJ3。

町田からお越しの観客が多かろうという配慮でしょうか。町田さんたらJ2に戻るまでお預けでもいいのにね。まあ、J3でもホーム側ゴール裏席に入れるのはうれしいけど。

前回の三ツ沢の対戦では、勝てそうで勝ちきれませんでしたが、今回こそはと期待しました。

決して、悪くない展開だったというか、町田のシュートは全部、GK拓也選手がはじき返すという好プレーで、そういう素晴らしいプレーを魅せられると、これは絶対いける!と期待も高まったのですが。

まあ、GKが活躍しているということは、それだけシュート打たれているということで、打たれたシュートが12本、打ったシュートが4本という、スタッツだけ見ると冷徹な感じですが、でも好プレーには盛り上がりますよね。

暑い中、選手も頑張ったのですが、それにしても暑かったなあ。

0-0のまま、後半のロスタイム、2分を経過したところでFKから失点してしまいました。

残酷な展開になったものです。

もうちょっと攻撃がうまくいけばよいのだけどなあ。

町田さんのチャントの、なんだかわからないけれど、みんなのうたのような、小学校の高学年の頃の音楽の授業で歌う歌のような、マイナーなメロディーの曲が耳について離れませんわ。

たらららたらららたらららら、たーらーららー

2014年J3リーグ14節
YS 0-1 町田
三ツ沢
1,741人

31

月末ごとの

前回勝ったのは、あの讃岐うどん食べまくりツアーにでかけた、カマタマ戦だということで、実にひと月ぶりだとか。

あのときも4月末だったから、また月末の勝利となりました。

僕も月に一度のペースのアウェイ遠征になってますが(と思ったけど、讃岐のあとに松本に行ったんでした。負けたんで忘れてた!)、それと勝利が符合してて、効率よいというか(笑)

暑かったけど、選手のみなさんは集中を欠くことなく、よく戦ってくれました。

期待に応えて2ゴールの松下(年上)選手は素晴らしい。

セットプレーからの点しかないとか批判もできるのかもしれないけれど、でもちゃんと決められるのだからね。特に2点目はこちらゴールに向かってだったので、ほんとに見事だなあと思いましたよ。

ところで、坂井洋平選手がクサツにいたのでびっくりしました。がんばってるな。

10409744_770488262972327_4646428947290587291_n

J2 16節 2014年5月31日
横浜 2-0 クサツ群馬
敷島
4,115人
27

キプロス戦。

サイプラス。

今まで二人のサイプラスの人にあったことがあります。

留学先で大学生の頃。サイプラス出身のクラスメートが、私はサイプラス出身と言ったのだが、はて?サイプラス?そんな国聞いたことないなあ???と思ってたら、というか、その頃は子どもだったので何でも言葉にしてしまい、その国は知らないなあといったときの、彼女の寂しそうな眼差しが忘れられません。

キプロスって言ってくれよ。

ま、それ以来、サイプラスと言うようにしています。

次はニースに遊びに行った時。気のいいサイプラス人のお兄ちゃんとしばらく時間をともにしました。

帰りの電車の時間を気にする僕に、まだあるから大丈夫だよ〜、と。信じたらまんまと電車に乗れず帰れなくなりました。

あるって言ったじゃんかと言ったら、知らなかったんだからしょうがないだろうと。

なんじゃそりゃ〜と呆れましたが、いい加減さに迷惑を被ったものの、まあ、僕と少しでも一緒に居たかったんだろうなあと、なんだか憎めない感じで。

で、そんなサイプラス戦。

みんなデカくで速くて、あんまり上手じゃないけど。技術はぜんぜん日本が上。GKがちょっとへたっぴな感じだったので、日本はそのうちキーパーのミスで点取るだろうと思ってたら、やっぱし(笑)

日本は実際、実力が上なのでチャンスも多かったと思うけど、でもGKのおかげで日本が惜しく見えるのは5割り増しだったよね。なんでシュートが入らないんだ、って声が聞こえてきたけど、それはGKのせいでそう思えるだけ。

なんか、しっかりしてそうで、気のいい感じで、でもいい加減な感じが、なんだかニースで会ったお兄ちゃんを思い出させましたよ、懐かしー。

留学時代の女の子は超まじめだったので、きっと彼女もあのお兄ちゃんたちにやれやれって呆れながらも、うまくやっていってるんだろうなあ。なんて思ったり。

ま、ワールドカップ直前の練習試合だからこんなもんでしょ。現地入りしてバッチリですごい期待したのに本番ダメだったドイツ大会もあったし。

それにしても、代表戦のゴール裏は写真撮りたいおねえちゃん達が、どうでもいいようなプレーにいちいち大騒ぎしてて、もう嫌になってきました。一人で見るには辛いかな。

ニッポンコールも、日本大会以前は、にいっぽん!どんどんどん!ってサッカーは低くてゆっくりだったのに、日本大会から、ニッポンちゃちゃちゃって、バレーボールみたいになっちゃったし。いやまあ、別にいいんだけど。

image

キリンチャレンジカップ
2014年5月27日
日本 1-0  キプロス
さいすた
5万何千人か
26

中位と下位

千葉戦。

プレイオフの日が強く印象に残ってます。

そんな緊迫した一戦もいまはむかし。

なんとも中位のチームと下位のチームの戦いって感じで、千葉さんのサポさんたちも決して少なくはないけれど、どーんと減った感じ。こちら側は相変わらず・・・。

試合の中身もそんな感じ。

結果として、ただ、こちらの連敗が止まり、あちらの負けなしが続いた。

悪くはなかったと思うけれど、点さえ入ればなあ。

image

J2 15節 2014年5月24日
横浜 0-0 千葉
三ツ沢
5,887人
19

第94回天皇杯

第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会 大会実施概要http://www.jfa.jp/news/00000816/)が発表になりまして、7月13日に横浜FCは三ツ沢でカターレ富山と対戦だそうだ。三ツ沢での天皇杯も久しぶりな気がしますね。

驚いたのは、「目指すは横浜決戦、いざ出陣」だって。

ニッパツ三ツ沢でYS横浜対日産の試合があったり、日産スタジアムで横浜FC対日産の試合があったり、たしかにこのところ横浜決戦というかダービーがあったけれど、今年もか!うぉーっ!!

と10秒ほど思ったけれど、そっかー、国立競技場が使えないから、決勝戦は日産スタジアムを使うってことね。

さらに驚くのは決勝戦は12月13日だって。もうお正月の風物詩では無くなってしまうんだなあ。

国立競技場といえば、最後にピッチに立てるチャンス!と思って、ポール・マッカートニーのコンサートのアリーナ席のチケットを手に入れて楽しみにしていたのに、体調不良でコンサートが開催されなかった。今のところ、延期ということだけど、どうなるのだろう?

18

10人で

まだホームで勝てないY.S.C.C.。最下位だし、厳しい状況ですね。

DSC_0208

横浜市歌に続いて、

DSC_0209

今日は水色と白のビニールでピッチに入場する選手を迎え。サポが歌い始めたら、場内の音楽は止めた方がいいと、いつも思います。

宿敵相模原を相手に、前半からよく頑張りました。やっぱ青田選手の活躍が見られるのが僕はうれしいですね。

前半で1点、後半を折り返して2点目も取って、2-0としてたのだから、後は守り切ってほしかった。

残り時間30分でDF服部選手が2枚目のイエローで退場・・・。でも2点もリードしているのだからなあ。

このところ、なぜか相手が10人になってるのに勝てない試合をいくつも見て来たので、同じように10人で逃げ切れるでしょと思ったんだけど、うまくいきませんね。監督の意図は分かるけれど、残り11分で3点も取られてはなあ。

DSC_0210

選手もばったり。お疲れ様でした。

2014年J3リーグ12節
YS 2-3 相模原
三ツ沢
1,254人
11

久しぶりの松本

隣の安曇野市には毎月行く用事があるのですが、松本に来るのはちょっとだけ久しぶりになりました。いつの間にかスタジアム前の駐車場が有料になってるのでびっくりしました。

DSC_0163

景色が素晴らしいけれど、これは安曇野市。

DSC_0169

最近のアウェイに出かけると、歓迎っぷりにも驚きますね。こういうのはJ2ならではの感じがします。

DSC_0174

なので山雅ジェリーが入っているというカクテルを頼んでみました。甘かったけど、試合の方はそうでもなかったな。

前半はチャンスも作れてたと思うのだけれど、せっかくのチャンスを生かしきれませんでしたな。

後半はいよいよドウグラスがFWになっちゃいましたね。たしかにFW版ドウグラスがいてくれたらなあとは思っていたけれど、うーん、黒津選手ももっとがんばって。

帰りにスタジアム近くのコンビニに寄って、山雅サポの人と少しだけ立ち話をしましたが、勝ったけど内容が悪いと言われました。まあ、内容悪くても、3連勝もしたらいいじゃん、強いチームの発想だな、うらやましい。

DSC_0176

J2 13節 2014年5月11日
横浜 0-2 松本
アルウィン
11,054人

6

GWは大忙し-第4試合

DSC_0118

GW最後の日。

とびとびの連休だったけど、4月26日の土曜から今日までの間でJ2はなんと4試合の開催。で、なんと3敗の1勝。うーん、酷い休みだったな。

J3は同じときに3試合の開催。で、J3横浜は最初の試合こそ勝ったものの、2敗の1勝。

うーん、都合、5敗の2勝だよ。酷い休みだったな。

今日はせっかく大勢の観客とたくさんのキャラクターが来てくれたのにな。

でも、最初は緊張感のあるいい試合だと思って楽しんでたのです。オグリも久しぶりだし、相変わらずだし、でもドウグラスもしっかりマークしてるし、野上くんもよかったし、他の選手たちもよかったんですけどね。

まあ、言っちゃなんだけど、ちょっと変な感じの審判のせいか、渋谷くんのちょっとした珍プレーで2失点。前節もOGだったし、がんばりが結果として報われなてない感じ。

こっちもシュート打ってないけど、向こうも打ってないし、そんなにやられた感はなかったのにね。

でも最後の決定打がなかなか打てない。うちにはブラジル人が3人もいるけど、点を決めてくれるFWはいないのか。ホナウドにはもっとシュート打ってほしかったですよね。FWのできるドウグラスが、もう一人いてくれたらなあ・・・。

なんて後半の終了間際に思ってたら(いつも思ってるけど)、ゴールに向かって積極的に攻めてくる見慣れない顔のブラジリアンFWがっ!?

なんだそんなブラジリアンがいたのか!

と思ったら、ドウグラスでした(・.・)

DSC_0120

J2 12節 2014年5月6日
横浜 0-2 京都
三ツ沢
7,153人
4

GWは大忙し-第3試合

J3のGW中の日程は、4月26日の8節から5月4日の10節までの3試合。

Y.S.C.C.は8節を藤枝で勝利(ぱちぱち)したものの、9節と10節は負けてしまいました。特に9節、10節はホーム三ツ沢での開催だっただけに、残念ですね。

10節の相手は鳥取。

すっかりJ2でおなじみになったので、なにをいまさらJ3な感じ。讃岐と入れ替わってしまったわけですが、来期はまたJ2に戻って来られるでしょうか?

試合の印象はというと、Y.S.はちっともシュートが打てるところまで行かれない。ゴールライン近くまでボールを運んでも、クロスを上げてもゴール前にはそれを受ける味方選手が皆無。昔のJ2みたいな展開だったなあ。

打ったシュートはわずか4本でしたか。

DSC_0111


2014年J3リーグ10節
YS 0-2 鳥取
三ツ沢
1,247人
30

カマタマ食べる

さて。

香川に行くのは、生涯でおそらく40年ぶり二回目。

前は小さい頃に栗林公園に連れて行かれ、公園というからには、なにか乗り物があったり、せめて観覧車くらいあったり、あるいは遊具があったりするのかと思えば何もなく、子どもにはちょっと高度な公園でしたな。

今回は親戚のいる徳島で前泊し、自転車で讃岐まで100キロを移動しようかと思っていたのだけど、あいにくの雨となって、結局は普通に電車での移動になりました。がっかりです。でも電車は二両編成で、なんとなく風情があって、楽しかったですよ。

ちなみに徳島市内では、ところどころに「J1」と書かれた看板やら案内やら、道路にも電光表示があったり、テレビニュースでも大きく取り上げたり、盛り上がっているようでした。アナウンサーも「後半は無失点でした!」なんて明るい材料を無理やり探しているようで、なかなか勝てないとやっぱり大変だなと思いましたね。

DSC_0027

食べる食べるカマタマ一玉め

なにしろカマタマを食べるために四国まで来たのだから、前の日からカマタマ食べまくりです。

徳島で讃岐うどん?と思う人もいるかもしれませんが、徳島でも讃岐うどんはあちこちで食べられます。うどんを作るには水を大量に使うので、水が大事と思いますが、香川には水源がないので徳島から水をもらってるわけで、要するに同じ水で作ってるというわけです。

DSC_0028

食べる食べるカマタマ二玉め

これは先ほどのカマタマの使用前使用後ではなく、二杯目ですよ。ここのカマタマは何年か前に空港近くの店舗でも食べましたが、それが今のところ一番美味しかったかなあ。

翌日は電車で徳島駅から高松まで特急うずしお。と言っても、二両編成。

DSC_0030

高松から乗り換えて、金蔵寺駅まで行きました。調べたらちゃんと丸亀駅からスタジアムまではシャトルバスがあったようですが、Googleに聞いたら金蔵寺駅から徒歩20分だということで。

DSC_0034

おかげでお遍路さんの札所に立ち寄ることができました。なかなか大きなお寺さんなんですね。

DSC_0033

食べる食べるカマタマ三玉四玉め

金蔵寺からの道のりはのどかな街並みで、とてもJリーグを開催する日の地元の雰囲気はまったくなく、こんな道を歩いていく人もいないのでしょう。商店街もなにもなかったのだけど、さすがにうどん屋さんだけは発見!

古く、小さな佇まいでしたが、中には芸能関係者の色紙がいっぱいありました。テレビでもたくさん取り上げられたんでしょう。

DSC_0036

スタジアムにとうちゃこ。

来る途中にも幟も旗も案内も何もなかったのは、普通は使わない道を来たからだろうと思ったのだけど、スタジアムについても案内板が十分にはありませんでした。かろうじて、今日はカマタマの試合があるのだなとはわかるのだけど、大きな競技場の入り口はどこで、ビジターはどっち側に行けば入れて、というような案内が見当たらない。

しょうがないから、メイン正面まで行ってみましたが(どっちがメインかも実はよくわからない)、チケット売り場のテントの横に案内のテントがありまして、そこまで来てやっと、初めて、ビジター席がどちらかがわかる始末。

案内板もそこには一つだけ出てるのだけど、そこまで行かないと、そこに案内があることもわからない。スタジアムに来る人にわかるように、案内は外側に向けて設置すればいいのに、なぜかスタジアム側を向いているので、本当にスタジアムのメイン正面まで来て、振り返って初めてわかる仕様。

メイン正面入り口付近のテントでチケットを買った人が振り返ると、案内の表示が見えるようになってるのですよ。前売り買って来る人はいないのか。

なんじゃそりゃ。

ただし、うちでいうGSの方たちは、うちのGSの方たち同様、とても親切でした。帰りのシャトルバスの乗り場を聞いてみましたが、地図をくれた上に丁寧に案内していただきました。まあでもバス乗り場までかなり遠いのでした。10分歩いた。敷地内には乗り場が作れないのかな。

DSC_0037

めちゃめちゃ歓迎してくれていると感じました。

DSC_0039

食べる食べるカマタマ五玉め

スタジアムの中でもカマタマ売ってたので、ここはやっぱり食っとかないと。ただし、これは冷凍麺使用なので、本場とはいえ、ちょっと残念です。さっきのが二玉で300円で美味しかったのに、こちらは一玉で500円。スタジアム価格ですね。

DSC_0040

骨付き鳥も名物ということで買ってみました。これ一本で700円ですが、美味しかったけど、価格ほどのクオリティではなかったような。まあ、スタジアム価格ということで。価格に対する価値観を書くと非難のコメントをしてくる人がいらっしゃるから、まあ、そういうことで。

ところで、カマタマとの試合に勝ったあとは、シャトルバスで丸亀駅まで出ましたが、隣の席でも前の席でも、「また負けちゃったけど、徳島も勝ってないだろうから・・・」とか、そのうち勝敗が分かり、「甲府はなんで負けちゃうんだー!?(怒)」とか、僕らに負けたことよりも、徳島の勝敗の方が気になるようでしたよ。徳島が甲府に勝ったので、カマタマだけ取り残されちゃった感じでしょうかね。

DSC_0057

丸亀駅は金蔵寺駅(無人駅よ)とは違って大きいし、中に入ればこんなJリーグやってますよ感いっぱいでそれなりに盛り上がりを感じました。まだ初年度だし、これからですよね。案内の改善だけでなく、スタジアムや街の雰囲気作りも、ひとつひとつ頑張っていってほしいです。

横浜も、ここ数年来の努力で、まだまだ十分ではないかもしれないけれど、だいぶ改善してきたんだなと感じることになりました。

DSC_0058

食べる食べるぶっかけで六玉め

試合に勝利した帰り道、高松駅構内の立ち食いうどん屋さんで、カマタマは売ってなかったので、ぶっかけをいただきました。駅の立ち食いとしてはよかったけど、他のお店に比べると劣る味でしたか。

というわけで、帰りはスタジアムから徒歩でシャトルバス乗り場、シャトルバスで丸亀駅まで、電車で高松駅、そこから空港バス。たっぷり二時間はかかりました。スタジアムから空港までの距離は30キロないので、自転車なら1時間半もあれば着いてしまう距離。雨さえなければなあ。というか、実際のところ、観戦中も帰り道も雨は降ってなかったんでした。自転車持ってきてればよかったのだけど、残念。

DSC_0062

食べる食べる七玉め

これは番外で○亀製麺。こちらに戻ってから、試合の翌日に勝利の余韻で食べました。
○亀製麺は丸亀にも讃岐にも関係のない会社であって、本場の味とはまたちょっと違いますかね。でも美味しくいただきました。
29

GWは大忙し-第2試合

DSC_0036

カマタマーレというチームができた(改称というのかな)のを知ったのは7,8年前でしょうか。それから羽中田さんが監督をして話題になりました。実際に見たのは、思えば2010年12月の、あの地域リーグの全国大会の決勝大会。市原でした。風の強い日でアクアラインが止まってしまったんだよね。僕がいた応援席とカマタマサポさんたちが同じだったので、入れ替えになったな。彼らは見事に優勝して翌年2011年からJFLへ昇格したんでした。

その後、2012年にY.S.C.C.がJFLに昇格したため、その年と2013年にはJFLで対戦しましたな。でも、僕は讃岐までは行かれませんでした。

という長くもないけれどそこそこの歴史の後、初めて讃岐へとやってきてJで初対戦となりました。ちょっと感慨深いです。

DSC_0042

さて。中二日のGW第二試合。

一日中雨の予報だったのが、なぜか試合中は晴天になって暑いくらいでした。

ゲーム中は、横浜も讃岐も両チームとも喪章を付けてましたね。やはり沈没船哀悼なのでしょうね。アナウンスして黙とうしてもよいのではないかと思いましたが、まだ不明なままの人たちがたくさんいるからでしょうか。わかりませんが。いずれにしろ、前回とは違い、両チームともの追悼なので、ほっとしました。

試合の方は、讃岐の守りがきつく、なかなかシュートが打たせてもらえません。こちらのもらった直接FKは18本と、そんなに多くはないけれど、こちらが与えたのは7本だけなので、印象としてカマタマさんはとにかく寄ってきてファウルで止めるという感じがしました。

で、きつい守備の中、アンドレア選手が強くて脅威でした。大勢で守って、攻撃はアンドレア中心に任せるということなのでしょうかね。でも、なぜか途中で交代したので助かりました。前半の最後に傷んでたのが影響したのですかね。

後半になって、だんだん閉そく感が漂いそうな中、野崎選手をはじめ、途中出場の選手たちがよく機能してました。ソンホ選手もポストになって働いてましたよ。

で、野村選手。なんか、やってくれそうな匂いがぷんぷんしてたら、ほんとに決めてくれた。

DSC_0054

今日のヒーロー、たくましい野村選手。

DSC_0050

J2 10節 2014年4月29日
横浜 1-0 讃岐
丸亀
3,807人
プロフィール

Takaoh

三ツ沢で生まれて、三ツ沢保育園→三ツ沢幼稚園→三ツ沢小学校と通い、毎日三ツ沢公園で遊んで育ちました。大人になった今は、三ツ沢でホームゲームを開催する横浜の二つの偉大なクラブの観戦を楽しんでいます:YSCCのJ3での活躍を願っています。


互いに素

ホームゲームのたびに三ツ沢に集まる数千人のサポーターたち。周りを見ると、年齢、職業、住む場所、家族構成、趣味、出身校などなど、共通するものがほとんどない人たちがけっこう多いように思います。でも、みんな横浜が好きで、週末になると横浜の応援のために集まってくる。共通するのは、横浜という大事な原点。横浜に勝ってほしいという気持ちだけがひとつにまとまる。

互いに素とは、二つの整数が1(とマイナス1)以外に共通する約数を持たない関係のこと。横浜が始まりの数1であり、唯一の公約数である・・・サポたちの多くはそんな関係なんではないかなと思います。横浜が繋ぐ、「互いに素」敵な関係って思ってもよいです。

なお、6/π^2は、二つの整数が互いに素である確率で、計算すると60%くらい。
最新コメント
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 明日は熊本~
  • 明日は熊本~
  • 明日は熊本~
  • 明日は熊本~
  • 久しぶりの
  • 久しぶりの
  • 嵐の後のヴェルディ戦
  • 大雨の松本戦
  • シーズン終わる
  • ライブドアブログ