互いに素
2016シーズン。
2
2011年05月02日 09:17
カテゴリ
2011シーズン
一幕
今日の一幕【がんばれ東北、がんばれ日本】
Posted by
Takaoh
No Trackbacks
キックオフ前はセンターサークルでの黙祷があったけれど、サポーターはサポーターで、湘南でもやはり震災復興へ向けてのメッセージ。
シンプルだけれど、こういうしっかりしたメッセージをしっかりと掲げられることが、Jサポの魅力だと思うし、Jの強さだなあと、いつも思います。
湘南サポさんたち、ありがとう。
スタジアムもちゃんと半旗。
「2011シーズン」カテゴリの最新記事
Trackback
Comment
1
akira
2011年05月02日 22:00
鳥栖戦では横浜サイドでそんな弾幕も一切見当たらず???、まして半旗では無かった様な・・・間違ってたらゴメンナサイ。
次節では日章旗でもスタジアムに持ち込みますか?(G裏で見かけましたけど)。
2
Takaoh
2011年05月03日 17:14
akiraさん
三ツ沢の半旗は3/4旗くらいのちょっと中途半端な感じでしたね、なぜか。日章旗はよいアイデアですね。
コメントする
このブログにコメントするには
ログイン
が必要です。
さん
ログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。
名前
メール
URL
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
« Previous
Next »
プロフィール
Takaoh
三ツ沢で生まれて、三ツ沢保育園→三ツ沢幼稚園→三ツ沢小学校と通い、毎日三ツ沢公園で遊んで育ちました。大人になった今は、三ツ沢でホームゲームを開催する横浜の二つの偉大なクラブの観戦を楽しんでいます:
YSCC
のJ3での活躍を願っています。
互いに素
ホームゲームのたびに三ツ沢に集まる数千人のサポーターたち。周りを見ると、年齢、職業、住む場所、家族構成、趣味、出身校などなど、共通するものがほとんどない人たちがけっこう多いように思います。でも、みんな横浜が好きで、週末になると横浜の応援のために集まってくる。共通するのは、横浜という大事な原点。横浜に勝ってほしいという気持ちだけがひとつにまとまる。
互いに素とは、二つの整数が1(とマイナス1)以外に共通する約数を持たない関係のこと。横浜が始まりの数1であり、唯一の公約数である・・・サポたちの多くはそんな関係なんではないかなと思います。横浜が繋ぐ、「互いに素」敵な関係って思ってもよいです。
なお、6/π^2は、二つの整数が互いに素である確率で、計算すると60%くらい。
最新記事
明日は熊本~
久しぶりの
嵐の後のヴェルディ戦
大雨の松本戦
シーズン終わる
出場時間と勝ち点
最後のホームゲームは勝利で終わる
週末の三ツ沢はダブルヘッダー
貴重な。
月の大きな火曜の夜。
最新コメント
最新トラックバック
【祝】 YSCC天皇杯出場決定!
(Vivo en Yokohama)
2010年神奈川県代表決定戦
応援バナーを貼ってみたぞ!
(Vivo en Yokohama)
日本代表の次は横浜代表を応援しよう!(7)バナーの貼り方
「横浜FCvsサガン鳥栖」観戦記 ~「幻想」を「現実」にするために~
(Ali della liberta (in Stadio))
第14節鳥栖戦【返り討ち】
こちらも開幕!
(saru-saru.Blog)
今日からF1開幕
2010決起集会!
(Dreamers Fields ??夢見の部屋??)
がんばって東京
樋口監督契約解除
(F's“Fulie”blogroom)
さよなら樋口さん、さよなら東戸塚
移行後の課題
(よこはま12番線)
移管して1週間、ルールが気になる今日この頃
リンク集
管理画面
Livedoor横浜FCブログ
オフィシャルサイト
Yahooスポーツ
シーマさん
ゴウくん
審判検索
カテゴリ別アーカイブ
2014シーズン (46)
横浜FC (122)
J3 (16)
YOKOHAMA FC (313)
シーズン日程 (42)
アウェイ紀行 (51)
クラブ (121)
日本代表 (210)
なでしこ (94)
FIFAワールドカップ (50)
アジアカップ (23)
オリンピック (9)
2012シーズン (98)
2013シーズン (45)
2011シーズン (138)
2010シーズン (162)
2009シーズン (172)
2008シーズン (158)
2007シーズン (145)
2006シーズン (13)
Off Season (67)
saposta (12)
コメント (3)
JFL (31)
三ツ沢熱闘倶楽部 (28)
一幕 (19)
miscellaneous (295)
東日本大震災 (36)
2016シーズン (2)
2016シーズン (1)
2017シーズン (1)
記事検索
livedoor ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
月別アーカイブ
月を選択
2017年11月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ギャラリー
ダーツ
通販
livedoor 天気
Comment
次節では日章旗でもスタジアムに持ち込みますか?(G裏で見かけましたけど)。
三ツ沢の半旗は3/4旗くらいのちょっと中途半端な感じでしたね、なぜか。日章旗はよいアイデアですね。
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。