敵情視察というわけではなく、千葉まで遊びに行ってきました。
古い友人に誘われ、千葉のインドアのカート場へ。


なにしろインドアなので全長250mのぎゅっと縮まったコース。なかなか忙しい。どうも、もっといけるんじゃないかとコーナーに入っていくと、結果、立ち上がりが厳しくなってしまい、ちっともタイムが出ませんでした。こりゃあ走りこまないと無理だな。
古い友人が誘ってくれたと書いたけれど、彼と昔、毎週通ってた市原のサーキットでメカニックのバイトをしていた男の子が、このインドアカート場の社長になってまして。久しぶりに見たら、いやー立派になってて、なんだかうれしかったです。気さくなところはひとつも変わらず。
そんなわけで今日はすっかり市原・千葉デーとなりました。
さて。明日はホームに市原・千葉を迎え撃つ準備が整いました。
今まで中位から下位を相手に勝ちまくってきて現在7位、だけど6位以上のチームにはまだ勝ったことがありません。ここで千葉に勝てるかどうか、この一戦が試金石ですね。
がんばりましょう。
古い友人に誘われ、千葉のインドアのカート場へ。


なにしろインドアなので全長250mのぎゅっと縮まったコース。なかなか忙しい。どうも、もっといけるんじゃないかとコーナーに入っていくと、結果、立ち上がりが厳しくなってしまい、ちっともタイムが出ませんでした。こりゃあ走りこまないと無理だな。
古い友人が誘ってくれたと書いたけれど、彼と昔、毎週通ってた市原のサーキットでメカニックのバイトをしていた男の子が、このインドアカート場の社長になってまして。久しぶりに見たら、いやー立派になってて、なんだかうれしかったです。気さくなところはひとつも変わらず。
そんなわけで今日はすっかり市原・千葉デーとなりました。
さて。明日はホームに市原・千葉を迎え撃つ準備が整いました。
今まで中位から下位を相手に勝ちまくってきて現在7位、だけど6位以上のチームにはまだ勝ったことがありません。ここで千葉に勝てるかどうか、この一戦が試金石ですね。
がんばりましょう。
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。