男子も準々決勝を勝利し、準決勝へ。
男女ともベスト4進出でこれはすばらしい。
五輪開幕前は、男子はなんだかぱっとしなかったのだけど本番に強いのか。
ちなみに開催国でサッカー発祥の地、英国は男女とも準々決勝で敗退。
ひょっとして男女とも決勝戦は英国相手かなあとなんとなく想像してたので、ちょっと拍子抜けです。
女子の準々決勝の、日本ではないほうの枝の対戦は、
アメリカ対ニュージーランド、
英国対カナダ、
って4か国とも大英帝国関係だったんだから、世界を席巻した大英帝国の威力というか底力を改めて感じたのだったけど、本国が敗れてしまうとは。まあ、栄枯盛衰、今は昔ですね。
女子の準決勝は、
日本対フランス、
アメリカ対カナダの北米対決。
決勝はアメリカとかな。あと2試合、ひとつ勝てばメダルをゲット。でもふたつ勝って優勝しましょう。
男子の準決勝は、
日本対メキシコ、
韓国対ブラジル、
どちらも東アジア対中南米の対決。おもしろい符合だ。
男子の場合はまた女子とは違う意味でワールドカップとは異なるのだけど、五輪だったらメキシコ相手ならいけそうな気がしますね。メダル目指してがんばって。
ところで、清武選手はいい選手ですね。ボールを失ってから鬼のようにプレスをかけて、迫力でボールを奪ってからまたすばらしい動きで絶妙なパス、という日本の一点目のときの働きで、すっかりファンになってしまいました。大分はいい選手を育てたのだなあ。FIFAのサイト見ても載ってないけど、マンオブザマッチということで。
ロンドンオリンピック準々決勝 2012年8月4日
日本 3-0 エジプト
男女ともベスト4進出でこれはすばらしい。
五輪開幕前は、男子はなんだかぱっとしなかったのだけど本番に強いのか。
ちなみに開催国でサッカー発祥の地、英国は男女とも準々決勝で敗退。
ひょっとして男女とも決勝戦は英国相手かなあとなんとなく想像してたので、ちょっと拍子抜けです。
女子の準々決勝の、日本ではないほうの枝の対戦は、
アメリカ対ニュージーランド、
英国対カナダ、
って4か国とも大英帝国関係だったんだから、世界を席巻した大英帝国の威力というか底力を改めて感じたのだったけど、本国が敗れてしまうとは。まあ、栄枯盛衰、今は昔ですね。
女子の準決勝は、
日本対フランス、
アメリカ対カナダの北米対決。
決勝はアメリカとかな。あと2試合、ひとつ勝てばメダルをゲット。でもふたつ勝って優勝しましょう。
男子の準決勝は、
日本対メキシコ、
韓国対ブラジル、
どちらも東アジア対中南米の対決。おもしろい符合だ。
男子の場合はまた女子とは違う意味でワールドカップとは異なるのだけど、五輪だったらメキシコ相手ならいけそうな気がしますね。メダル目指してがんばって。
ところで、清武選手はいい選手ですね。ボールを失ってから鬼のようにプレスをかけて、迫力でボールを奪ってからまたすばらしい動きで絶妙なパス、という日本の一点目のときの働きで、すっかりファンになってしまいました。大分はいい選手を育てたのだなあ。FIFAのサイト見ても載ってないけど、マンオブザマッチということで。
ロンドンオリンピック準々決勝 2012年8月4日
日本 3-0 エジプト
Comment
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。